ニューヨークのジャパンソサエティでの公演はもう3回目になる。
最初は、ジョン・ゾーンのレーベルTZADIKののイベントNEW VOICE FROM JAPAN(2006年)で
EYE,灰野敬二、巻上公一の3人に、ジョン・ゾーン、ジム・オルーク、マイク・パットン、イクエ・モリ
という豪華な布陣。(この時は水ぼうそうになってしまい、みんなに迷惑をかけてしまった)
2008年には、イクエさんのニューヨーク活動30年を記念したイクエ特集に参加。
ジーナ・パーキンス、シロ・バプティスタと共演。イクエさんの黄表紙シリーズでの口上などを初演。
そして、やっと自分のバンド ヒカシュー とともにニューヨークに来ることができた。
度重なるジャパンソサエティの塩谷さんとのミーティングで、
ヒカシューをどう紹介するかを熟考した。
いろんなプランがあった中、可愛らしい篠原ともえさんを加えるという方向に落ち着いた。
篠原さんの音楽活動を支えているスティーヴ・エトウにも同行してもらうことも依頼した。
最近のヒカシューは実にフレキシブルになっている。
歌、即興、その緩急を自在に行える。自分はさておき、すごいメンバーだ。
この中に篠原さんを置くわけにはいかないので、
篠原ともえのステージとヒカシューのステージは完全に分けることにした。
そして、ぼくは彼女のステージには出ないでいようと考えた。
ヒカシューのメンバーは、彼女のステージすべてに参加し、ミュージシャンらしさを演じていた。
ライブには、ジョン・ゾーン、イクエさん、ジーナ、シェイナや、エンジニアのマーク。
パフォーマーの中馬さんなどニューヨークの友人たちが多数観に来てくれた。
最初のスティーヴのソロに佐藤正治も加えたら、ふたりはパーカッション叩くのそっちのけで
ヴォイスパフォーマンスをはじめてしまった。
構成がわかってないんだなと思ったけど、これはぼくの説明ミスだ。
はじめに打楽器によるプロローグ、可愛らしい篠原ともえ、そしてヴォイスはヒカシューまで
とっておかなければと思っていたのだが、仕方ない。
篠原ともえのステージは可愛らしさ120パーセント。歌も衣裳も手作りなともえワールドが出現した。
ヒカシューは、最初インプロヴィゼーションからスタートした。暗く深く。
やはり311の大震災とその後の福島の状況は深刻なものがあり、表現者はそれを乗り越える力を自然に創出させる。
「キメラ」という歌は、歌詞を英語にして曲の中でナレーションした。
経済はあらゆる細胞を実験台にする
警告は誰もが生活を理由に無視をした
0 件のコメント:
コメントを投稿