2008年5月31日土曜日

アスファルトにチョーク



アスファルトにチョークを当てると
得体のしれないものが浮かんでくる
渦巻きの奥から眼差しやくちびるや
ひび割れたところからは草が生える
道が生まれ曲がりくねって街が立つ
今日の朝雨はすべてをながしていた

2008年5月26日月曜日

午後のケフィール



6年くらい前から
ケフィール菌を育てている。
去年一度うまくいかなくなって
新しい菌をもらってきた。
今日まるで夏のような陽気に
かなり菌がよろこんでいて
発酵がはげしい。
あわててたくさん食べる午後。

余談
前に粘菌も育てていたこともある

P.S.明日の朝日新聞に「トゥバ共和国と巻上」のことがでますのでチェックしてみてください。



2008年5月21日水曜日

頭はすでに沸騰しています。

渋谷の南口に大好きなラーメン屋さんがある。
かれこれ28年くらい通っている。 昔は四川料理を出す中華屋さんだった。
亜寿加丼とかいうものがあって、それをよく食べたが、
いまは完全にラーメン屋になってしまったので、もうメニューにない。
ラーメン屋さんにしたのは、いい判断だったのだろう。かなり繁盛している。
店の人は、なんとなくぼくの顔を覚えているような雰囲気で
「毎度」と言うが、そんなに毎度行っているわけではない。
ただ長く通っているだけだ。
たいていの人は排骨坦々麺というのを食べている。
今日は、その近くのA社に行って
東芝EMI時代の作品を着うたサイトに出す打ち合わせをしてきた。
そうそうA社とも28年くらいのつき合いになる。
レコード業界にはへんな契約があって、
原盤製作費を出したP社もA社も、原盤を思い通りに出来ない。
もちろん一アーティストのぼくらも。
勝手に編集盤をだされたり、廃盤のままなのに、権利を返してくれなかったりが
まかり通っている。まったく不可解としかいいようがないが、
契約は契約なのである。
しかし少しでも音楽や文化を愛する気持ちがあるのなら、
アーティストとともにもう少しおもいやりのある仕事ができるだろう。
それでも配信できることになったので、ちょっと前進だ。
その後、今年のトゥバツアーのための飛行機の経路をロシア専門の旅行社で打ち合わせをした。
ここで面白い本と情報を得た。
本は、「「カラマーゾフ兄弟」の翻訳をめぐって」というもの、
どうも翻訳があやしいというのだ。
それとカルムキア共和国の大統領の娘さんが、日本人のオペラ歌手と結婚して日本に住んでいる、というものだ。
ぼくは3年前にカルムキアに行って大統領にも会っているので、気になるニュースである。
その後は、この夏 8月12日に小田原のお城で開催する インド古典演劇「クーリヤッタム」の打ち合わせだ。
なんとも今日は、打ち合わせばっかり。
頭が沸騰しそうだった。

P.S.
本日からいろんな配信サイトで、「生きること」が出ています。 要チェック。
iTune Music storeにも登場しました。



2008年5月17日土曜日

ポロポロ

田中小実昌氏の小説「ポロポロ」を読みながら多摩川のいずるばへ。
このポロポロという言葉、異言のことだった。
キリスト教の宗派にもいろいろあるが、
田中小実昌さんのお父様のやっていた教会は、ペンテコステ運動の宗派だったようだ。
異言とはわけのわからない言葉のことで、外国語だと思われているようだが、
ひょっとしたらヴォイスパフォーマンスのような宇宙語かもしれないもので、
小実さん風にいうと「ポロポロやっている」ということだ。
ということで、きょうもポロポロやったり、
チャクルパったり、なかなかいい一日だった。
3人も新しい人が来たが、前回来た新しい人が見えないと
少し不安になるものだ。
いつもちょうどいい人数しか来ないのが不思議だ。
帰りには、自由が丘で、おしゃれなタイ料理に行く。
来月は、マンスリーチャクルパだ。
マンスリーなのに3ヶ月おきとはこれ如何に。
ノルウェーからトーマス・ストレーネンがやってくるので、
彼をゲストにしようということになった。
チャクルパメンバーもはりきることだろう。

よかったらこっちのページをみてください。
http://www.mothership.info/event080614.html
ちなみにトーマスの公演は湯河原でもやります。
http://www.makigami.com/yoyakuticket.html

2008年5月12日月曜日

ヒカシュー/生きること live

これは2007年12月6日木曜日 @STAR PINE'S CAFE での
ヒカシュー live。
member: 巻上公一(vo,cor)/三田超人(g)/坂出雅海(b)/清水一登(kb)/佐藤正治(Ds)

生きること


CD「生きること」のご購入はこちらから

http://www.makigami.com/ikiru.html

ニコニコ動画

ニコニコ動画に、杖=つえさんという人が
「巻上公一 ホーミーを歌う」というのをアップしてるけど、
あれは確かイエローでやったライブで、ホーミーはまったくやっていない。
杖=つえさん、もしこれを見たらヴォイスパフォーマンスは、「ホーミー」ではありませんので、
タイトルを変えてください。
何卒よろしくお願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3212718

しかし貴重なもの撮影してたんだなぁ。
ぼくが欲しいよ。
あの時あまりに煙くて、以後クラブでは演奏しなくなったんです。

2008年5月10日土曜日

幼稚園のホール

井上誠の父上 井上敬徳園長がお亡くなりになった。
77歳だった。
今日は朝から冷たい雨が降っていて
お通夜の日というのは、こんな雨がよく降る。
園長はキリスト教徒であられたので、
本日は前夜式というようだ。
湯河原教会の金子信一牧師のお話
友人代表は、戸辺先生だった。
ヒカシューは、
この幼稚園のホールから生まれたようなものだから
井上園長には大きく感謝しなくてはならない。
久しぶりに賛美歌を歌った。

2008年5月8日木曜日

法華経講義2回目

7月18日から3日間行なわれる JAZZ ART せんがわ の打ち合わせに行く。
ほぼ出演メンバーが決まり、いい感じになってきた。
ヒカシューとしては、久しぶりに坂田明さんと共演するのが実に楽しみだ。

午後3時半からは、福神研究所主催の声のワークショップ2回目。
新宿西口から徒歩5分という好立地の常円寺 祖師堂会議室で行っている。
受講者の大半が現役のお坊さんなので、倍音に焦点を当てての講座になっている。
なにしろもともといい感じの声の人が多いので、すでにかなり喉歌になっている。

この講座の後は、インド哲学研究の松山俊太郎氏の法華経講義。
パーリ語やサンスクリット語の細かいところまで教えてくれるので、
かなり教養になる驚きの講義である。

月一で1年間続くので、そうとう深められるだろう。

2008年5月5日月曜日

芸王グランプリ


今年でもう4回も審査員を務める
大道芸人のコンテスト全国大会決勝戦!!

今年はなんと、アニメーションダンスの若者が優勝。
PERFORMER CHIKI
コンタクトジャグリングで、玉落としたのに優勝なのは
なにか飛び抜けたものが備わっているとしかいいようがない。
もっとも力の入っていたパクパクりゅうじ、
大道芸らしくて、ぼくは大好きだったけど。

2008年5月3日土曜日

こまっちゃクレズマにお昼お邪魔して、

こまっちゃクレズマは、梅津和時率いる小さなクレズマバンド。
といってもクレズマー度は低い。
最近では、おおたか静流さんとコラボレーションした「すっぽんぽん」という
アルバムが新しい。
そんなところに巻上と清水一登が
すっかり昨日のクアトロ ヒカシューの疲れを引き下げて
声枯れながら
ゲスト出演した。ピットイン昼の部というのも珍しい・・
あ 夏秋文尚(Dsもいました。
だけど梅津さんはいつも元気で すばらしい。

ヒカシュー渋谷


灰野さんの実験的CDJ4台
どれだけ4台の効果があったのかわからないけど
心斎橋から運んできた。
ヒカシューにそのままメンバーのように
使って欲しいという灰野さんのリクエストだったが、
ここではいって
ここで休んでという
打ち合わせを少ししたのだが
ほとんど意味をなしてなかった気がする。
灰野さんは自由奔放だもの。
ときどきむちゃくちゃ歌いにくくて
四苦八苦したが
なんだか気分が高揚して
かなり楽しいコンサートになったんじゃないだろうか。

クアトロツアー次は秋かなぁ。
ヒカシュー次は吉祥寺SPC6.26です。
ゴジラと美女の饗宴です。お楽しみに。

それから写真、録音自由にしていますが、
YOUTUBEやにこにこに無断でアップするのはご遠慮ください。
なんて書いても無駄なので、いいのアップしたら教えてください。
削除要請しませんから。

2008年5月1日木曜日

ヒカシュー心斎橋


北極星でオムライスを食べたせいか
調子が良く
清水さんのシンセも奇跡的に修理でき
今日の演奏はうっかり長くなってしまった。
それでも
ほんとうに熱気ある客席に勇気づけられ
ずっとやっていこうという気持ちになった。

ps.
写真撮られたかた、いいのがあったら送ってください。